5月のせいかつもくひょうは 「ろうか・かいだんを ただしくあるこう」です

学校給食のタブを追加しました

学校給食のタブを追加しました。献立表は,「学校給食」のタブからも確認することができます。

今日から給食!

画像1 画像1
本日から、給食が始まりました。

クラスごとに、給食調理室までパンや牛乳、おかずを取りに行きます。

これからほぼ毎日、おいしい給食をいただくことになります。残さないように、しっかりと食べましょう!

楽しそうに授業が行われています

画像1 画像1
1年生では、線を描く練習(まっすぐ、ビリビリ、ぐるぐる)をしていました。3年生の国語では、子ども達が元気に「春の子ども」を声を出して読む姿、4年生では、自己紹介カードの作成、理科の学習について、プロジェクタを用いた授業が面白そうでした。

1学期の始業式をおこないました

画像1 画像1
さわやかなお天気の中、始業式を行いました。

新しい年度を迎え、新たな気持ちで、児童生徒たちが元気に登校してきました。

校長先生より、学校目標である「時を守り、場を清め、礼を正す」ことについて、「時間を守りましょう、学校をきれいにしましょう、あいさつをしっかりしましょう!」とお話がありました。

小中一貫校として、2年目がはじまります。みなさんとともに、よりよい学校をつくっていきましょう!

水都国際中高一貫校入学式

画像1 画像1
水都国際中高一貫校の入学式が、相愛大学のホールでありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 中学校: スクールカウンセラー来校
始業式
1/8 給食開始
小学校: 6年発育測定、NOBY(低学年)
1/9 中学校: 7・8年チャレンジテスト、9年実力テスト(5)
小学校: 5年発育測定、委員会会議
1/10 小学校: 4年発育測定、6年社会見学
給食口座振替日

学校紹介

学校評価

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

副校長より

お知らせ

学力・体力

保健関係

給食関係