学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

昼休みの運動場(12月13日)・・・3

先生も参加して、みんなでおにごっこをしているクラスもありますね。
子どもたちは、時間いっぱい走り回っていました。
チャイムが鳴って教室へ戻るときには、汗をかいている子もいます。
子どもたちが帰ってきた教室は、暖房がいらないくらいの熱気に包まれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの運動場(12月13日)・・・2

なわとび、サッカー、おにごっこ、ドッジボール、一輪車、竹馬…
工事で狭くなっている運動場ですが、子どもたちは周りをよく見て注意しながら遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの運動場(12月13日)・・・1

寒さにも負けず、子どもたちは元気一杯に運動場を走り回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 テープカッター作り (12月13日)・・・2

テープカッター作りに取り組んでいる様子です。
自分が好きなキャラクターやマークを描く子もいれば、完全オリジナルのデザインを描く子もいます。
家に持って帰って、大切に使いましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 テープカッター作り (12月13日)・・・1

6年生は、図工の授業でテープカッターを作っています。
自分でデザインした形に電動のこぎりで切り、絵の具で色をぬった後、木工用ボンドと釘を使ってテープカッターを組み立てます。
釘を真っすぐに打つのが難しく、子どもたちは苦労していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/8 5・6年発育測定 給食開始 委員会活動
1/9 3・4年発育測定 オリニフェ シャンリィクィ
1/10 2年発育測定 放課後学習会
1/13 成人の日
1/14 あいさつ週間(17日まで) 1年発育測定  漢字王 4・5年C−NET

いじめ防止基本方針

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

お知らせ

ビデオ