How many?3年生が外国語活動の学習をしました。 Azri先生と一緒に、色々な国の言葉でジャンケンをしました。ジャンケンを始める前には、どこの国の言葉であるか説明を受けていました。Azri先生も子どもたちと一緒にジャンケンを楽しんでいました。 この学習では、ジャンケンの勝った回数を英語で表現する仕方も学びました。 救急蘇生法の校内研修をしました此花消防署の方々に来校いただき、救急蘇生を教わりました。この研修は、プール学習が始まる前に、毎年行っている研修です。 まず、ビデオを見ながら、救命処置の心構えや対応の仕方を確認しました。次に、人形を使って、教員一人一人が心肺蘇生をし、AEDの操作も行う実技研修をしました。 児童集会本日の児童集会は、1年生と6年生による体育集会でした。 集会では、ラジオ体操第一を運動委員がお手本となって行いました。 まず、6年生と1年生の先頭の児童だけが、隊形移動がやり易いように位置の確認をしました。その後、全体が移動しましたが、1年生もスムーズに隊形移動ができました。 ラジオ体操は、先生の話を聞いたり、運動委員の手本を見てたりして、腕や体をしっかり伸ばして上手にできていました。 1年生、シャトルラン1年生が、6年生にお手伝いをしてもらいながら、シャトルランをしていました。 6年生は、1年生がスタート地点と折り返し地点の間を合図に合わせて走れるようにサポートしていました。初めてするシャトルランが上手にできるように、腕で〇マークをしたり、タイミングよく声掛けをしたりして1年生に自信を与えていました。 あいさつ週間今週一週間は、「あいさつ運動」と「ユニセフ募金」が行われます。 運営委員と代表委員が、玄関や1階の廊下などに並んで全校児童に呼びかけていました。 玄関では「ユニセフ募金」が行われ、「あいさつ運動」は何か所に分かれて行っていました。昨年度から「あいさつ」は色々な国の言葉で伝えています。この活動を通して、挨拶にもっと興味を持って、積極的に元気な挨拶の輪を広げてほしいです。 |
|