6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

5年家庭科 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の5年生の家庭科は、調理実習でした。ご飯をお鍋で炊いて、大根とお揚げの味噌汁を作りました。

ご飯は水加減、火加減が難しかったです。お味噌汁は、いりこの出汁がきいていて美味しかったです。

とっても上手にできて、今から3学期は何を作るかなあと話していました。

特別支援学級で九九ビンゴをしました

画像1 画像1 画像2 画像2
九九ビンゴをしました。

あらかじめ透明フィルムの下にビンゴの台紙を入れているので、子どもたちは数字を書くだけですぐにビンゴゲームができます。

数字を変えて何度か取り組みました。

お疲れさまでした

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
充実した修学旅行から全員、無事に帰ってきました!

しっかりと時間を守ることのできる学年だったと思います。

カメラマンさんも、2日間ありがとうございました。
保護者の皆さまも、お迎えありがとうございます。

迎えてくれた先生方にも感謝!
色んな人の助けでこの修学旅行も成功しました。

最後にソーセージを持って帰って、今日のおかずに出てくるかな?(早めに加熱処理してください!)

疲れもたまっていますので、しっかりと身体を休めてください。

地域連携強化研修会

画像1 画像1
住之江区の中学校の地域連携強化研修会が、区役所でありました。各中学校の報告があり、本校からは近藤先生が小中一貫校の報告をしてくれました。

もうすぐです!

画像1 画像1
ほぼ予定通りに到着します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/15 小学校: 2年発育測定、NOBY(高学年)
1/16 小学校: 1年発育測定、クラブ活動
PTA実行委員会
1/17 中学校: NOBY、9年進路懇談
小学校: 4〜6年漢字検定
1/20 中学校: 全校集会、9年進路懇談
小学校: 全校朝会、6年卒業遠足、5年テコンドー体験
進路懇談
1/21 中学校: 9年進路懇談、スクールカウンセラー来校
小学校: 6年租税教室
進路関係
1/17 進路懇談
1/20 進路懇談
1/21 進路懇談

学校紹介

学校評価

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

副校長より

お知らせ

学力・体力

保健関係

給食関係