6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

8/27_研究協議

画像1 画像1 画像2 画像2
研究授業の後は、本日、参加した先生で集まって研究協議を実施しました。

校内研究授業 英語

画像1 画像1 画像2 画像2
藤井先生の英語。テンポよく進められます。

4年 車いす体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンターの皆さんに来ていただき、車いすの自走体験と介助体験をしました。

子どもたちは、ほんの少しの段差でも大変なんだと体験を通して、理解を深めることができました。リハビリテーションセンターの皆さま、ありがとうございました。

水泳大会メンバー決め

画像1 画像1 画像2 画像2
9月3日火曜日に行われる水泳大会のメンバー決めを3学年合同で行いました。

9年生と体育委員が中心となって取り仕切っていました。

こうやって縦割りで取り組みが出来るのも本校の、特色ですね!

校内研究授業 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が、こんなにも楽しそうに授業を受けているのをみて、見ている先生達も、一緒に身体が動き出しそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/17 中学校: NOBY、9年進路懇談
小学校: 4〜6年漢字検定
1/20 中学校: 全校集会、9年進路懇談
小学校: 全校朝会、6年卒業遠足、5年テコンドー体験
進路懇談
1/21 中学校: 9年進路懇談、スクールカウンセラー来校
小学校: 6年租税教室
1/22 中学校: 9年進路懇談
小学校: 5年金剛学園交流会
入学説明会
1/23 小学校: 給食集会
私立出願事前指導
給食関係
1/23 給食集会
進路関係
1/17 進路懇談
1/20 進路懇談
1/21 進路懇談
1/22 進路懇談

南風

学校紹介

学校評価

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

副校長より

お知らせ

学力・体力

保健関係

給食関係