令和6年 真田山小学校は創立150周年を迎えます
TOP
NHK for Schoolで家庭学習

運動会前々日準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明後日は運動会です。今日は運動会の各種目を全学年通しで確認しました。
 放課後は委員会活動で運動会の準備を行いました。開会式の流れを再確認したり、椅子や運動場の整備、校内の清掃をしました。児童の積極的な活動のおかげで準備がスムーズに進みました。
 今年はビデオ中継など、来年以降を見通している新しい試みが多数組み込まれた運動会です。よりよき運動会となるよう、保護者・地域の皆様にもご理解とご協力をお願いします。そして児童のみなさんは楽しい運動会にしましょう。

運動会全体練習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会全体練習の最終となりました。今日は、入場行進や開会式・閉会式の練習を行いました。子どもたちは気持ちを引き締めて練習に参加していました。

教育実習生 研究授業

画像1 画像1
9/2に教育実習がはじまってから4週目に入り、実習期間もあと少しとなりました。今日は教育実習生が研究授業に挑戦しました。教育実習生は、少しでも子どもたちにとってわかりやすい授業ができるように準備をしてきました。子どもたちも意欲的に手を挙げて発言していました。

4年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 曇り空ではありますが、涼しく過ごしやすい日となりました。今日の4年生の運動会練習では、ダンスや退場を通しで練習しました。
 今週はいよいよ運動会です。季節の変わり目ということもあり、寒暖差の大きい日が続きますが、体調に気をつけていきましょう。

運動会全体練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に続き、今日も運動会の全体練習二回目を行いました。大玉おくりと応援合戦です。両応援団の、大きく気合の入った掛け声で運動会当日も盛り上げてほしいと思います。
 いよいよ来週は運動会本番です。季節の変わり目ということもあるので、体調に気を付けながら、運動会に臨みましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/18 YOU遊広場(ドッジボール大会)
1/22 短縮5限授業
1/24 社会見学 5年

真田山だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針