ただいま、3年生は修学旅行3日目!もうすぐ帰ってきます!

6月6日(木)の給食

今日の献立
・鶏肉のおろしじょうゆかけ
・みそ汁
・野菜いため
・ごはん、牛乳

画像1 画像1

修学旅行の思ひ出〜バス〜

画像1 画像1
それぞれのバスで、色々なバスレクをしたなか、私達のクラスでは、
小さい頃の写真を見て誰なのかを当てるというゲームをしました。
みんなの小さい頃の写真を見て、今とは変わったなーという人もいれば、
変わってない!という人もいて、しかもスペシャル問題で
先生方のお子さんや小さい頃の写真も出題されて、
終始みんなで楽しくゲームをすることができました。

「生徒が作るホームページ」
作成:3年3組女子書記委員

6月5日(水) 此花タイム

本日の「此花タイム」は、1年生が一泊移住の事後指導のため午前中で授業が終わったので、2・3年生のみとなりました。二学年とも習熟度に合わせて、2年生は数学。3年生は英語の学び直しを行いました。(写真は、3年生の様子。)3年生は、今週金曜日に第1回実力テストがあります。放課後に図書館で行われている「此花自主学習ルーム」を利用したり、毎週水曜日放課後に行われている「元気UP学習会」に参加して、勉強する時間を少しずつ増やしていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月5日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立
・スパゲッティミートソース
・きゅうりのバジル風味サラダ
・発酵乳
・パン(1/2)、牛乳

修学旅行の思ひ出〜新幹線〜

今日より、修学旅行の思い出を生徒の言葉で振り返っていきます。

修学旅行、1日目と3日目の移動で新幹線に乗りました。
修学旅行初日、57期生を乗せた新幹線は、新大阪駅から新横浜駅へ
雨から逃げるように猛スピードで走り、
車内もそれに負けず、雨雲を吹き飛ばすかの如く盛り上がっていました。
トランプでゲームをしたり、UNOをしたり、窓の外を眺めたりと
生徒たちは大忙しで、あっという間に新横浜駅に到着しました。
これから行う色々な体験にわくわくしてしている57期生と新幹線は一旦、お別れです。

修学旅行3日目、関東での体験を終え、疲れ切った57期生を乗せた新幹線は
1日目と違い、青空の下を走っていました。
車内は、トランプやUNOをしている生徒だけでなく、
疲れて寝ている生徒やお菓子を食べている生徒もいました。
新幹線はあっという間に新大阪駅に到着し、
楽しかった修学旅行ももう終わりです。
また新幹線に乗った時に、この修学旅行で新幹線を使ったことを
思い出したいなと思いました。

「生徒が作るホームページ」
作成:3年4組男子書記委員

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/18 土曜授業(防災) 給食なし
1/20 SC
1/21 進路懇談(特別選抜)
1/22 進路懇談(特別選抜)
1/23 進路懇談(特別選抜)
1/24 私立高校出願

学校便り

全国学力・学習状況調査

学校評価

学校協議会関係

学校いじめ防止基本方針