創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

6年修学旅行17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
心を落ち着け、姿勢を良くする本格的な座禅教室
部屋の様子

6年修学旅行16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
マリンランドへは雨と風なので宿の方に車で送っていただきました。
写真は、魚の餌です。(校長)

6年修学旅行15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?志摩マリンランド
ペンギンタッチや餌やり体験をしました。ペンギンさんは人間で言えばご高齢のようで、この時間は眠そうにしてとてもおとなしかったです。水族館には珍しい生き物がいっぱいでした。水蛸の卵があり、黒い目玉が見えるというなかなかできない体験もできました。(校長)

6年修学旅行14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?おはようございます。朝の会が終わりこれから朝食ですが、昨晩の活動の様子を掲載します。
====
夕食
美味しく、しっかりいただきました。(校長)

6年修学旅行3

?名前がうまく表示されていませんでした。再度、アップします。
====
いよいよ修学旅行が始まりました。全員元気に集まりました。小雨がぱらつく中ですが、出発時間が遅れると困ると考え、大丈夫だろうと運動場で出発式を行いました。ところが、始まってすぐに、雨が降り出しました。残念ですが、出発式は中断しすぐに出発することにしました。そのため、代表児童の出発のあいさつがあり、担当児童が考え、頑張って練習していたのですが、それもできないままバスに乗り込みすぐに出発となってしまいました。せめて文面で紹介させていただきます。

出発式児童代表の言葉
(宮ざき 亜華梨)
保護者のみなさん。私たちが帰ってきたらたくさんの思い出を聴いてください。おみやげも楽しみにしておいてください。
(島崎 姫伽)
私たちはこの修学旅行をとても楽しみにしてきました。とても楽しみなのは、スペイン村のアトラクションとモクモクファームのパンづくりです。
(2人そろって)
いってきます!

保護者、ご家族の皆さまには早朝よりお見送りに来ていただきありがとうございました。また、きちんとご挨拶もできずバタバタと出発してしまい申し訳ございませんでした。みんな元気に出発しました。(校長)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31