11月25日 昼休みの様子

昼休みの様子です。
どの学年も元気に外で遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日児童朝会

校長先生から掃除についての話がありました。
みんなでキレイにすることが大切だという話でした。

次に学校・地域クリーン作戦の実行委員会から、テーマについて発表がありました。
今年は「地域の人たちと安全に協力し一人一人がかがやき町をとてつもなくきれいにしよう」です。

保護者・地域のみなさま、11月27日(水)13:45〜から学校・地域クリーン作戦があります。ぜひ、ご参加ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日(月)の給食

画像1 画像1
 11月25日(月)の給食
・白身魚のフリッター
・スープ煮
・ブロッコリーのサラダ
・おさつパン
・牛乳

フリッターとは、肉、魚、野菜や果物などに、泡立てた卵白(メレンゲ)や小麦粉でつくった衣をつけ、油で揚げた「洋風の揚げもの」のことです。給食で使用している製品は、白身魚の「タラ」に、卵を使わない衣をつけた「白身魚フリッター」です。

生き物発見教室

11月20日(水)の3・4時間目に、区役所また講師の方に来ていただいて生き物発見教室を行いました。
6月に1度行い、今回は2度目ということで6月とは違う生き物、植物を発見し、同じ場所でも時期によって存在するものが違うということを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月22日(金)の給食

画像1 画像1
 11月22日(金)の給食
・なまりぶしのしょうが煮
・みそ汁
・ほうれんそうのおひたし
・米飯
・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/21 クラブ(クラブ発表撮影)
1/22 研究授業・研究討議会(6)
1/23 児童集会
1/27 児童朝会 はし作り体験(5) あいさつ週間(2/7まで)

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全