毎週木曜はジャガピー(3・4年生対象)、毎週水曜日は2年生放課後学習です。
TOP

4年 パッカー車体験

 5月31日(金)2・3限、4年生は社会科の学習で、ごみについて学習をしています。本日は、環境事業局の協力のもと、講話とパッカー車体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 社会科

 5月31日(金)2限目、6年1組での社会科授業の様子です。鎌倉時代の幕開け、『源頼朝はどのような政治を行っていたのか』を学習しました。
画像1 画像1

本日の給食

画像1 画像1
 5月28日(火)給食の献立は、牛肉と大豆のカレーライス・レタスとコーンのサラダ・ヨーグルト・牛乳でした。

授業風景

 5月28日(火)あいにくの雨のため、スポーツテストは延期になりました。3年と6年の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

 5月27日(月)給食の献立は、一口とんかつ・ミネストローネ・豆こんぶ・パン・牛乳でした。5月もあと4日で終わりです。給食室に飾ってあるこいのぼりやチューリップのイラストも、見納めですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校協議会

学校徴収金

就学援助

運営に関する計画

学校だより

全国学力・学習状況調査