井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

1/22 道徳 研究授業

 6時間目に各学年1クラスずつ道徳の研究授業を行いました。
 写真上:2年1組「加山さんの願い」
 写真中:3年1組「優しい嘘」
 写真下:1年3組「ネット将棋」

 授業終了後、講師の先生を招いての研修会も実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

造形展(兼近畿中学校美術展)のお知らせ

画像1 画像1
 大阪市立中学校教育研究会 美術部 主催で「令和元年度 造形展(兼近畿中学校美術展)」が下記のとおり開催されます。
 大阪市の各中学校より選ばれた個性あふれる作品が展示されます。
 皆様お誘いあわせのうえぜひ足をお運びください。

        記

会期  令和2年1月22日(水)〜1月26日(日)
    午前11時〜午後5時(入場は4時30分まで)
    入館料は無料です。
会場  大阪芸術大学スカイキャンパス
    あべのハルカス24F
    ※B1Fよりシャトルエレベータで17Fまで行き、17Fで低層用オフィスエレベーターに乗り換え、24Fまでお越しください。

    本校からも2作品出品しています。
    なお、会場はオフィスフロアーですので、お静かにお願いします。

1/22 今日の給食

 今日のメニューは「ミートボールのケチャップ煮・ツナと野菜のソテー・焼きじゃが・牛乳・黒糖パン・抹茶大豆・牛乳」の6品です。

 抹茶大豆は、カリカリの大豆に香り豊かな抹茶をコーティングしたもので、おくちの中いっぱいに広がる"香り"と"おいしさ"が楽しめます。
 洋風料理の〆に和風味、粋な組み合わせです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/22 1年学年集会

 今日は1年の学年集会です。
 東日本大震災での津波被害の話はよく聞きますが、大阪も津波の被害にあったことがあるそうです。
 大阪城付近まで水が来たそうです。
 次に、井高野地域周辺のハザードマップの説明がありました。
 マップの黒い部分が津波の被害を受けるところです。
 井高野地域も黒く塗られています。
 いざ、というときに命を守れるよう、準備しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/22 グッとモーニングキャンペーン 井高野駅 その2

 お忙しい中、たくさんの書き損じはがきと募金をいただきました。
 寒い中での活動ですが、皆さんのやさしさで心はほっこりと温かくなりました。

 「グッとモーニングキャンペーン」は24日(金)の8時5分ごろから8時20分ごろまでやります。
 場所は、井高野小学校・東井高野小学校・井高野中学校・井高野駅前です。
 ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

いた中だより

学校評価

ほけんだより