自分に思いやりが足りない人ほど相手に思いやりを求める。自分の言葉が相手を傷つけていないか、まず反省してみること。   美輪 明宏

12月3日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立
・さばのみぞれがけ
・みそ汁
・こまつなの煮びたし
・ごはん、牛乳

12月2日(月) もう一歩先へ

画像1 画像1
3日間にわたって行われた期末テストが終わり、
今日から答案の返却が始まりました。

返ってきた答案を見て、思ったことはそれぞれあると思います。
これでテストは終わりました。
ですが、これはもう一歩先に進むための始まりです。
テストの結果はもうすでに過去になりました。
学び直しに力を入れて、自分の成長に繋げましょう。

12月2日(月) 霜月から師走へ

画像1 画像1
11月の期末テストが終わり、
月が替わって今日からは答案の返却が始まりました。

今週中頃からは寒さも厳しくなるそうですよ。
自分の未来の扉を開くために、
今、その目の前にあることに情熱を燃やせていますか。
熱さに満ちた此花中学校、明日も期待しています!

無限の可能性があなたにはあるのです。

画像2 画像2

12月2日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立
・鶏肉とじゃがいものスープ煮
・きのこのドリア
・ミニフィッシュ
・パン、牛乳

11月29日(金) 小6体験授業

画像1 画像1
本日2学期期末テスト終了後、
本校において小6体験授業が行われました。

最初に、体育館にて生徒会役員からの学校紹介と
授業前後の挨拶の練習を行い、その後、
各教室に移動して中学校の授業を体験しました。

はじめは緊張していた小学生たちも授業が始まると
笑顔で積極的に参加していました。

授業体験後には生徒会役員の案内で、
各部活動を見学するために校内をまわりました。

今日の体験を通して、少しは中学校生活のイメージを
掴むことが出来たことでしょう。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/23 進路懇談(特別選抜)
1/24 私立高校出願
1/27 3年学年末テスト1日目(3年給食なし) 2年百人一首大会 SC
1/28 3年学年末テスト2日目(3年給食なし) 1年百人一首大会

学校便り

全国学力・学習状況調査

学校評価

学校協議会関係

学校いじめ防止基本方針