むりをしないでなまけない わたしは弱い人間だから  相田みつを

5月9日(木)の給食 こどもの日の行事献立

画像1 画像1
今日の献立
・牛肉のちらしずし
・すまし汁
・ちまき
・牛乳

5月8日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立
・かつおのガーリック焼き
・鶏肉とじゃがいものスープ
・グリーンアスパラガスのサラダ
・パン、牛乳

5月7日(火) 「令和」最初の給食

今日の献立
・肉じゃが
・きゅうりのかつお梅風味
・えだまめ
・ごはん、牛乳

今日は、「令和」最初の給食でした。
令和という時代を築く土台となる食物全てに感謝の気持ちで。
令和最初の給食
「いただきます」

画像1 画像1

5月7日(火) さらに向こうへ

長い連休があけて、
全校生徒が久しぶりに学校に登校しました。

朝に行われた全校集会では、
前田区長から生徒たちに
「今の自分に満足せず、さらに上を目指そう」
という内容のお話がありました。

そして、全校生徒で取り組んだペーパーハンドチェーンの
ギネス記録を達成した賞状を頂きました。

今日からまたスタートした日常を
全力で駆け抜けていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(月) 「立夏」

画像1 画像1
今日は、暦の上で夏の始まりの時期とされる立夏です。
一年のうちで、最も過ごしやすい季節。

大型連休も今日で終わり、明日からは学校での日常生活が始まります。
令和最初の授業日、美しく清掃された玄関は、
あなたが元気に登校するのを待ち望んでいます。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 3年学年末テスト1日目(3年給食なし) 2年百人一首大会 SC
1/28 3年学年末テスト2日目(3年給食なし) 1年百人一首大会
1/30 各種委員会(2月分)
1/31 45分授業
2/1 校区清掃

学校便り

全国学力・学習状況調査

学校評価

学校協議会関係

学校いじめ防止基本方針