◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

9月5日(木) 給食

画像1 画像1
≪こんだて≫
・黒糖パン(1/2)
・牛乳
・焼きそば
・きゅうりの甘酢づけ
・なし(二十世紀)

今年度初めての梨でした。
今日は『二十世紀』でしたが、
次回は『豊水』です。
お楽しみに!!

エネルギー 548kcal たんぱく質 24.9g 脂質 15.7g

【4年生】 JICA消防訓練 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に、4年生から感謝の気持ちを込めて、歌を2曲歌いました。
JICA研修生の方々からも歌のプレゼントをしていただき、児童は嬉しそうに手拍子をしていました。
また、エジプトのパピルスや、ラクダの置物を記念にいただきました。
パピルスの裏には、「人の命を率先して救えるリーダーになってください。」と、英語でメッセージが書かれてありました。
いろいろな国の消防士の方々から大切な訓練を受け、コミュニケーションを取ったり、彼らの母国について教わったりと、児童にはたくさんの学びがあった2時間でした。

【4年生】 JICA消防訓練 2

画像1 画像1
画像2 画像2
応急手当と、搬送の訓練です。
止血の仕方、喉に食べ物がつまったときの対処法を学びました。
また、家にあるもので担架を作る方法も知ることができました。

【4年生】 JICA消防訓練 1

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、JICA研修生の消防士の方々と消防訓練を行いました。
写真は、水消火とバケツリレーの訓練です。
児童は、JICA研修生の説明の英語を一生懸命に聞き、元気に「Yes!」「OK!」と答えていました。

9月4日(水) 給食

画像1 画像1
≪こんだて≫
・ごはん
・牛乳
・マーボーなす
・もやしのごま酢あえ
・えだまめ

マーボーなすは牛ひき肉、豚ひき肉を主材に旬のなすを使用した
子どもたちに人気の献立です。

運動会の練習も始まりました。
まだまだ暑い日も続きますが、
朝・昼・夕食をバランスよく食べて
頑張りましょう!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/31 新1年生入学説明会
2/1 創立記念日
2/3 6年キッザニア甲子園
2/4 クラブ
2/5 学習参観・懇談会
2/6 PTA社会見学
6年夢授業(エベッサ来校)

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

はぐくみネット

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業