大掃除

積極的にもくもくと取り組む海西っ子
いいですね。今日はいいことがありそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

大掃除

いつもはできないところもがんばってきれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとびタイム

画像1 画像1
海西っ子、なわとびタイムも頑張っています。
画像2 画像2

ゲーム集会12.19

 今日の集会は、ゲーム集会でした。集会委員会の児童がサンタさんのコスチュームでお手本を見せてくれます。お玉に玉入れの玉をのせて、バーを飛び越えて、三角コーンを一回りして次の人にお玉を渡します。
 集会委員会はいつもアイデア豊かに楽しいゲームを考えてくれます。全学年が対象でその難しさもありますがよく工夫がなされていて全学年の児童が楽しんでいます。大したものです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はあと週間その後

11月25日〜29日まで「はあと週間」がありました。
「安全に気をつけて走らず廊下・階段を歩く」ことを年度当初より指導していますが、ろうか階段を走る人がいるので運営委員会が取り組んでくれました。
はあとの「は」は、走らない!
はあとの「あ」は、歩こう!
はあとの「と」は、(階段を)とばさない!
です。
 はあと週間が終わった後も掲示物やポスターを使ってよびかけています。
安心・安全の海老江西小学校のために頑張ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/4 ダブルダッチなわとび体験
2/6 保健授業公開(5年生)
委員会活動
2/7 図書ボランティア(4年生)
入学説明会(14:30開始)

校歌

海西だより

学校協議会

全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

安全・防災