ミマモルメの登録にご協力ください。

終業式

本日12月25日(水)、2学期終業式が行われました。
長かった2学期が終わり、12日間の冬休みが始まります。
終業式では校長先生からのお話や生徒指導の先生からの冬休みの過ごし方についてのお話がありました。
また本日プリントも配布させていただいておりますが、WEB環境で中学校の授業内容の動画を見ることができる「まなびポケット」の学校アカウントを取得しました。生徒たちにも本日の終業式で担当の先生から説明はありましたが、保護者の方々にもプリントに目を通していただき、学習に役立てていただければと思います。授業でも3学期から随時活用していく予定となっています。
明日から冬休みが始まります(学校への電話連絡は、8:00から17:00までとなりますのでよろしくお願いします)。生徒の皆さん、事件事故にあうことなく「良い生活習慣と良い学習習慣」でインフルエンザ等にも気を付け、元気に年明け1月7日(火)の始業式を迎えられるよう頑張ってください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会その2

全校集会表彰続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会表彰その1

今週月曜日の全校集会で非行防止等に関する標語の表彰の伝達がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生技術授業風景その2

錐で穴を少し開け、釘を打っていきます。なかなか思うようにいかない人、上手にどんどん打ち込んでいく人、とさまざまです。

お互いに助け合いながら楽しく取り組みました。完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生技術授業風景

12月23日(火)3限の1年生技術授業の様子です。工作室で「シンキングラック」の製作に取り組みました。

各班単位で作りたいラックの形を6つのパターンから選択し、班で協力しながら作製します。完成に近づき、磨きにかかっている班もあれば、これから組み立て、という班もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/6 朝文研(修了式)

運営に関する計画

学校協議会関係

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

その他

大阪市中学校3年生統一テスト

部活動方針

中学校のあゆみ

チャレンジテスト