本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は節分、明日は立春です。
暦の上では春ですが、まだまだ今週も朝がとても冷えるそうです。
さて、朝会では二人の児童が表彰されました。
健康委員会からの連絡もありました。
今週は健康強調週間です。ハンカチティッシュを忘れずに持たせてください。
( ・∇・)

あいさつ週間ファイナル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日は、あいさつ週間の最終日でした。
さぁ、全部の日にシールをもらえたのはだれだ〜??
来週からも元気にあいさつできる人でいてほしいですね。
( ^∀^)

代表委員会のみなさん、寒いなかよくがんばりました!!

放送委員会発表その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クイズもありましたよ。
1番か2番か3番か。
う〜ん、どれだ??
(*´・ω・)

放送委員会発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木曜日に放送委員会の発表がありました。
放送委員会が、日々活躍している様子の紹介でした。
動画と寸劇を組み合わせた、素晴らしい発表で面白かったです。
( ^▽^)

5年 理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は「もののとけ方」の単元でろ過をしました。

溶け残りがある水溶液が
下のビーカーに何も混ざっていない状態になって落ちてくる様子を観察しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 避難訓練(防犯)2限目
2/4 委員会  かけあし大会(1・2年)
2/5 読み聞かせ1・2年  3・5年児童集会 かけあし大会(3年)
2/6 卒業遠足6年 かけあし大会(4年)
2/7 4時間授業(給食終了後下校) かけあし大会(5年)

学校評価

学校だより

学校協議会

年間行事予定

安全マップ