12月11日(水)の給食

画像1 画像1
 12月11日(水)の給食
・カレーうどん
・はくさいの甘酢あえ
・みかん
・黒糖パン
・牛乳

3年生 社会 防火設備調べ

学校の防火設備について、調べました。
さまざまなところに火事を防ぐ工夫があることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語授業

6年生の国語授業の様子です。
ヒロシマのうたというお話について学習しています。
今日は全文の朗読を聞いて、話の流れを知りました。
これから読み取りに入っていきます。
画像1 画像1

5年生 道徳授業

5年生の道徳授業の様子です。
ペルーは泣いているというお話でした。
お話を通して国際理解について学びました。
画像1 画像1

学校保健委員会の様子が放送されました

画像1 画像1
12月10日(火)の18時10分からのニュース
NHK放送局「ニュースほっと関西」で平林小学校の学校保健委員会の取り組みが紹介されました。

リンクを貼っていますので、クリックするとその記事にジャンプします。
 ↓  ↓  ↓  ↓
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20191210/200...
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 児童朝会 中学校クラブ体験(6) あいさつ週間 栄養教育(5・6) 辞書引き月間(2/27まで)
2/4 運営・委員会活動 栄養教育(3・4)あいさつ週間
2/5 お琴出前授業(5・6)あいさつ週間
2/6 児童集会 新1年生入学説明会 あいさつ週間 栄養教育(1・2)薬の正しい使い方講座(6)1h
2/7 4時間授業の日 関電出前授業(6) あいさつ週間

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全