4年 「ブラインドサッカー」 その2

 後半は、音が出るサッカーボールを使って活動をしました。声をかけながら、短い距離での「パス」も思い通りになかなかいきませんでした。
 日本ブラインドサッカー協会のみなさん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 「ブラインドサッカー」 その1

 日本ブラインドサッカー協会の方々に来ていただいて「ブラインドサッカー」を学習しました。アイマスクをつけて視覚障がいのある方がどのような状況で生活されているのか、そしてまわりの人がどのように声掛けサポートをすればよいかなどを体験することができました。そして、声と音をたよりにペアの人のところに行くことも、視覚に障がいがあることで、とても難しくなることに驚いた様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月の掲示

 毎月かわる職員室の前の掲示物がかわりました。3年生が作ってくれたスキーや七輪体験のお餅焼きなど、冬らしい掲示物です。3年生の人が、自分たちが作ったところを教えてくれました。
 登校してきた子どもたちも、新しい掲示物に気がついて見ていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

調理員さんに感謝状

 11月24日〜30日は給食週間でした。そこで、15分休憩に日ごろ安心・安全な給食を作ってくれている給食調理員さんに、各クラスからへ感謝の気持ちをこめた感謝状を渡しました。いつもおいしい給食をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 学級休業のお知らせ

本日2年2組におきまして、「インフルエンザ」「かぜ様疾患」による欠席児童が多いため、学校医の指導のもと、2年2組は次のように学級休業いたします。

◆本日3日(月):給食終了後下校

◆4日(火)から 6日(木)までの3日間:学級休業

ご家庭におかれましては、自宅で静養のうえ、健康管理に十分ご留意いただくとともに、子どもたちが安全に過ごせますよう、よろしくお願い申しあげます。

また、本日下校後に体調を崩したり発熱したりした場合は、即座に医療機関で受診してください。
2月7日(金)は通常通り登校ですが、当日の欠席状況によっては給食下校後、その後翌日より再休業となる場合もございます。ご協力よろしくお願い申しあげます。

なお、学級休業中「いきいき活動」へは参加できませんので、ご理解いただきますようお願い申しあげます。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/6 運動場開放
2/7 総合研究発表会(教科)
2/10 ふれあいタイム
6年卒業遠足(枚方パーク)
学校給食費口座振替日
2/11 建国記念の日
2/12 図書館開放
運動場開放

校下交通安全マップ

長池の子

学校評価

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

ナッケナビゲーション

研究

校長経営戦略予算