大なわタイム2.24

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目が終わるとグリーンの「キセキ」がかかります。大なわタイムの始まりです。寒さに負けず、元気に体を動かすことで心身を鍛えます。
たてわり班で楽しくとんでいる様子はとってもほほえましいものです。

海老江西幼稚園の保護者のみなさまへ

 1月23日(木)午後2時15分より、「引き渡し訓練」を行います。

 地震・津波の発生を想定した訓練を行い、園児は、海老江西小学校3階の「多目的室」に避難しています。

 保護者のみなさんは、これより、幼稚園通用門から入り、小学校3階の多目的室にお迎えに来てください。よろしくお願いします。(園長)

2年体育「大なわ」

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、郵便屋さん 郵便屋さん はがきが十枚落ちました 拾ってあげましょ 郵便屋さん そら 一枚 二枚 三枚 四枚 五枚 六枚 七枚 八枚 九枚 十枚と歌いながらとびます。

5年生体育「大なわ」

かけ足大会を終え昨日より大なわタイムに取り組んでいます。
5年生では、ダブルダッチにもチャレンジしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

「とける量には…?」 【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食塩とミョウバンは、水にとける量に限りがあるかどうか実験で確かめました。

食塩は前回の実験で10gとけたので、そこからは1gずつ。ミョウバンは1gからとけきるかどうか班で協力して調べました。
◆ 続きはこちらをクリック ◆
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/7 図書ボランティア(4年生)
入学説明会(14:30開始)
2/10 幼稚園給食参観(1年生)
中学校部活動体験(6年生)
スクールカウンセラー来校日
2/12 卒業遠足キッザニア(6年生)
2/13 幼稚園学習体験(1年生)
クラブ活動
祝祭日
2/11 建国記念の日
口座振替日
2/10 給食費口座振替日
地域・PTA
2/12 幼稚園給食体験
PTA実行委員会
2/13 中学校制服採寸(1)

校歌

海西だより

学校協議会

全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

安全・防災