7月17日(水)まで、毎日のミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。また、暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

減った?増えた?

 期末個人懇談中、玄関入ってすぐ右側に並べていた「落とし物」です。少し減ったような…、新しく増えたものもあるような…!?
 「自分は関係ない」「自分のものは無い」と思っている方も、今一度、じっくり見てください。早く持ち主に見つけてほしいのです。お願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後の… Part4

 今朝は、とても良い天気です。2学期最後のあいさつ運動。寒い中、代表委員さんは元気に声を出していました。
 児童朝会も2学期最後。今日も一人、校長先生から表彰状が手渡されました。生活指導の話、全員がしっかりと聞いていました。
 朝会が終わった後、教室へ帰る列はきちんと整っています。
 2年生は、先月植えたアブラナの種の様子を観察に。少しずつ育つ小さな苗に、「がんばれ!」そっと声をかける姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマスレッスン Part2

 先週の、4年の外国語活動の様子です。
 またまたマーク先生は、サンタの衣装で登場。グリーティングの後、カードを使ってクリスマスにまつわる単語を教えてもらいました。もちろんワードサーチにも挑戦。あまり文字には慣れていないため、少し苦労しましたが、マーク先生が一人ひとり丁寧にアドバイスしてくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットドリル一時利用停止のお知らせ

 教育委員会から、東京書籍より以下の通知があったと連絡がありました。

 「タブレットドリル」及び「タブレットドリルmanager」のリニューアルに伴い、令和元年12月26日(木)〜12月31日(火)の期間、利用できません。
 リニューアル後につきましても、URLの変更はありません。URLのショートカットアイコンはそのまま利用できますので、タブレット端末において、リニューアルに伴う操作、変更等は必要ありません。

 ご自宅のパソコンやタブレットで「タブレットドリル」を活用されている方は、お気をつけください。
 東京書籍からの通知文書を、画面右下の「その他」の欄に掲載しました。「タブレットドリル一時利用停止」をクリックしていただきますと、ご覧いただけます。
 タブレットドリル一時利用停止←ここをクリックしていただいてもOKです。

よくかんで食べよう 栄養指導2年

 昨日の2・3時間目、瓜破小栄養教諭の三本先生が、2年生に授業をしてくださいました。
 最近、固い食べ物を避ける傾向にありますが、よくかんで食べると、からだにとって良いことがいっぱい!日頃からしっかりかんで、ゆっくり食べることを心がけましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/7 全学年給食後下校
2/8 休業日
2/10 3年生課内実践 ホランイの会 給食費口座振替日
2/11 建国記念の日
2/13 学習参観・懇談会 5時間学習後下校

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

その他