1年生 学年集会

今朝は、1年生の学年集会がありました。担当の先生からは、通勤途中の迷惑な行為についてのお話がありました。
例えば、電車の乗り降りの順(降りる人が先、乗る人は後)を守らない人、満員電車にリックを担いだまま乗車券している人、スマホに集中して周りのことをまったく気にしていない人等々、大人社会でも多くの迷惑な行為があります。
「今週末には、『地域探訪』ということで、フィールドワークを行いますが、北稜中学生として、ルールやマナーを守って取り組んでほしいと思っています」という内容のお話がありました。
画像1 画像1

★今日の給食★

画像1 画像1
 

朝の歌

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7時半、闘志を抱いて登校する生徒。
2年生は今週金曜日に百人一首大会を予定しています。
昨日から図書室において、朝の百人一首カルタ取りの練習をしています。3人の担任の先生も微笑みながら見守ったり、本気で勝負してみたり。
ほとんどの札が初句で取られていきます。
(a)

玄関の水槽と管理作業員室(窓の内側)が節分バージョンに!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早いもので1月も今週で終わりです!来週の2月3日は節分です。
学校では、ひとあし早く玄関の水槽と管理作業員室が節分バージョンに変わっています。
拡大して、よーく見てください。升に豆が!

★今日の給食★

画像1 画像1
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

行事予定表

教科・学年の取り組み

連絡文書

学校協議会

学校評価

調査結果等