いっしょうけん命はかっこいい 

剣道、一撃

2月1日・2日 修道館において、
『第12回修道館杯争奪中学生剣道大会』が開催されました。

踏み込んだ竹刀が相手の面に炸裂。素晴らしい試合でした。

個人戦 男子 ベスト8
 女子 ベスト16

おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6、7日の給食

昨日はカボチャプリンが斬新でおいしく頂きました。

今日は存在こそ小さいですが、れんこんの食感がサクサクで美味しかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 情報モラル教室開催!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の6時間目、LINE株式会社より講師の方にお越しいただいて、SNSなどインターネットを使用するうえで考えるべきことについてお話していただきました。

 みなさんが普段よく利用しているであろうLINEを題材にしたお話で、取り組みやすく、イメージしやすいお話でした。コミュニケーションを「キャッチボール」に例えて、3歳児とキャッチボールをするつもりで、というお題では笑いも起こっていましたし、自分たちで話し合う時間もたくさんあったので、楽しく考えを深めることができたのではないでしょうか。写真を見て、アップする問題点を考える質問では、鋭い観察眼から「なるほど!」と思う答えがたくさん出ていました。

 ・インターネットでは、相手の顔が見えず、イメージがしにくい。
 ・同じ文面や写真でも、人によってとらえかたは違う。
 ・人によって、されていやなこと・程度は違う。

 当たり前のようで、なかなか意識するのが難しいことです。普段身近に扱うことが多いインターネットですが、一人ひとりが考えながら使用することで、トラブルを防ぎ、便利なツールとして使用することができます。本日のお話を忘れずに、これからのインターネット利用に活かしていきましょう!

 講師の方、お忙しい中、貴重なお話をありがとうございました。

【2年生 性教育参観のご案内を配付しております】

私学入試

三年生は、休み明け2月10日(月)に私立高等学校の受験に臨みます。

試験に臨むにあたって最終の確認等を進路指導担当教員から指導がありました。

学校長からも激励の言葉がありました。

「今が頑張り時 自分で決めた道 自分で切り開いて行こう ピンチになり辛くなったときは いつも自分の周りで応援していてくれた人を思いだし 『ありがとう』と感謝するんです。これで強くなれます」

皆さんの健闘を祈ります。

【進路だよりNO16はこちらから】
画像1 画像1
画像2 画像2

一年生学年集会

2月7日(金)曇り 9時現在2度
昨夜から厳しい寒さになっています。

一年生学年集会の体育館も3度を示していました。

一年生では、合唱コンクールに向けて、舞台への移動、雛壇への乗り降り、行動等について練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/7 私学入試事前指導3年
2/10 私学入試3年
2/11 私学入試3年
2/13 生徒議会(3年最終)

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

元気アップ事業

図書室だより

学校安心ルール

学校協議会

校歌

通学路安全マップ

中学校のあゆみ