いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOP

修学旅行2日目(3)(魚釣り体験・朝食)

 魚はたくさんつれました。宿舎で料理してもらってお昼ごはんの時に一緒にいただきます。つりの後は朝食です。海を見ながらおいしいお弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目(2)(魚釣り体験)

 10cm以下の魚と食べられない魚は見分けて海に戻します。早々に大物がつれた子もいますが、最後までつれなかった子もいます。自然の海では漁師さんでも釣れない日があるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目(1)(魚釣り体験)

 2日目の朝は昨日の雨がうそのように快晴です。5時すぎに起床し、船にのって菅島に魚つり体験に出かけました。ライフジャケットを身につけ、つりざおをもって出発です。
 島に着いたらさおの扱い方、餌の付け方などを教えていただいて、つりを始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(13)(教養セミナー)

 明日、訪れる予定の鳥羽水族館の飼育担当の方に来ていただいて、鳥羽水族館にいるたくさんの生き物の話をお聞きしました。
 鳥羽水族館には、1200種類、約3万匹の生き物が飼育されているそうです。ジュゴンやアフリカマナティーなど珍しい生き物のことを詳しく教えていただいたり、約8億本もあるというラッコの毛を触らせてもらったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(12)(夕食)

 今日は、たくさん歩いて活動したのでおなかはぺこぺこになりました。夕食のお料理は伊勢海老が入ったごちそうで、どれもおいしく、みんなぺろりといただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/13 5年フラワーアレンジ教室

学校評価

学校だより

保健だより