むりをしないでなまけない わたしは弱い人間だから  相田みつを

12月24日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立
・いわしのしょうが煮
・うすくず汁
・高野豆腐の卵とじ
・焼きのり
・ごはん、牛乳

12月23日(月) 令和元年の2学期を振り返る

今日は、2学期期末懇談最終日です。
一人ひとりが懇談内容をしっかりと受け留め、
考え直す機会になったと思います。

2学期は1年間で期間が一番長く、たくさんの行事がありました。
体育大会、合唱コンクール、文化発表会等…。
行事に一生懸命取り組んだ2学期での成長を無駄にせず、
冬季休業や3学期からの学校生活に繋げましょう。

そして明日は、2学期最後の通常授業になります。
体調にも気をつけながら、一日を大切に精一杯やりきりましょう。

「生徒が作るホームページ」
作成:大阪市立此花中学校書記委員長

画像1 画像1

男子バスケットボール部1ブロック予選リーグ

12月21日(土)に、大阪市立天満中学校で、
1ブロックの予選リーグが行なわれました。

この予選リーグを全勝で勝ち抜くという目標を掲げ、
1・2年生一丸となって練習してきました。
今大会は、前回大会の反省を活かし、
2試合とも序盤から攻めの姿勢で挑戦。

結果は、2試合ともに勝利。
途中危ない場面もありましたが、
チームで支えあい、補い合って乗り越えました。

次は本選です。
優勝を目指して、ここからさらに練習を積み重ねていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(月) 美術部表彰式&ワークショップ

12月21日(土)に天王寺学館高等学校にて、
『天学コンペティション』の表彰式がありました。
本校からは入選した美術部の2名の生徒が参加しました。
表彰式の後には、缶バッジ作成のワークショップが行われ、
可愛い作品を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(月)  電話不通のお詫び

本日、8:00〜8:35までの間、電話が受信できない状態になっておりました。「平成の天皇誕生日」として電話が祝日の設定になっていたことが原因です。ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/10 大阪府私立高校入試 3年給食なし SC
2/11 大阪府私立高校入試 〈建国記念の日〉
2/12 45分授業
2/13 進路懇談 3年給食なし PTA実行委員会
2/14 進路懇談 3年給食なし 特別選抜出願

学校便り

全国学力・学習状況調査

学校評価

学校協議会関係

学校いじめ防止基本方針