すこやかに みんななかよく れいぎただしく すみれっ子

配付プリント

学校評価

学年だより

校長室だより

TOP

4年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月29日(金)
 4年生がのこぎりの実技授業をしました。
 はじめはこわごわでしたが、何度か活動をすると、上手に切ることができました。
 「ずい〜〜こ」のリズムで、刃をおして引いていました。
 ペアで安全を確認しながら、「刃の角度を低くした方がいいね」などアドバイスをしながら、すすめました。


4年生 生き物調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月29日(金)

 環境局に来ていただき4年生が生き物調査をしました。
 校舎裏や学習園などを調査しました。夏と違い生き物も数がだいぶ少なくなっているように感じました。
 前回6月の調査では、すみれ小学校に150種類の生き物がいました。今回は20種類ほどだったようです。やはり寒くなると生き物の活動が少なくなることが身をもってわかりました。


11/29(金)配付プリント

・すみれっ子

5年生地域交流(調理実習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月28日(木)

 地域の方に来ていただき5年生の調理実習の支援をしていただきました。
 今日はご飯とみそ汁を作りました。
 地域の方には包丁の使い方やガスコンロの使い方をサポートしていただきました。
 子どもたちは慣れない手つきでしたが一生懸命取り組むことができました。

 今回使ったお米の一部には5年生が総合的な学習の時間に作った「すみれ米」も入っていてご飯の味もいつもよりおいしかったそうです。

 地域の皆様ありがとうございました。

11/28(木)配付プリント

本日の配付プリントはありません。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29