◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

【5年生】音楽発表会 本番2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハキハキした曲紹介、
努力を積み重ねたピアノ伴奏、
力強くまとめあげる指揮、
美しく一体感のあるハーモニー。

この音楽発表会が、
最高学年へ向けての
大きな「いっぽ」となることは
間違いありません。

【5年生】音楽発表会 本番1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待った音楽発表会の開演です!

創立120周年記念わくわく集会  2/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「晴明丘の歴史を知ろう」というめあてで
始まりました。

クイズは三択で、4問ありました。

1.120年前の元号は?

2.一番児童数が多かったときの人数は?

3. 今までで校長先生は全員で何人?

4.今までの卒業生、全員で何人?

さあ、何問、答えられましたか!?
自分たちの学校のことを知る、
とてもいい機会になりました!

明日(2/5)は学習参観・学級懇談会です!

画像1 画像1
保護者のみなさまへ
 本年度最後の学習参観・学級懇談会を実施します。お子さんの学習の様子をご覧いただきますとともに、1年間の締めくくりとしての学級懇談会に多数ご出席くださいますようお知らせします。

◆実施日 令和2年2月5日(水)

◆学習参観 13:45〜14:30(5時間目)
      5年生は、講堂で音楽発表会を行います。

◆学級懇談会 参観終了後、各教室で行います。
       (5年生は、講堂で学年懇談会を行います。)

〇児童は、5時間目終了後、下校となります。
〇入校証をご着用ください。
〇自転車での来校は、禁止しています。近隣周辺への駐輪も迷惑になります。


【4年生】 花作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2分の1成人式が、いよいよ明日になりました。
黒板や、名札を飾る花を作りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/10 給食口座振替日
不審者避難訓練(2限)
2/11 建国記念の日
阿倍野区たこあげ大会
2/12 委員会・代表委員会
3年クラウドコート見学
2/13 大なわ大会(インフルエンザのため延期)
2/14 大なわ大会予備日(延期)

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

はぐくみネット

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業