本日より、3年生は修学旅行に行っております。選択別体験が始まってます。

2月10日(月) フィールドワーク本番

私達1年生は、校外学習でフィールドワークをして、此花区の各場所に行き、此花区のことを学んできました。班の人達で協力し、クイズを解いて、自分達にとって此花区の知らなかったことがたくさん知れたと思います。今回このフィールドワークで学んだことをこれからの此花区についていかしていこうと思います。

此花区 知れたことが また増えた

「生徒が作るホームページ」
作成:1年1組書記委員

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(月) 1年JAXA講話

1年生は本日の3・4限目に、此花区民一休ホールで行われた
JAXAの武井 悠人様の講話を聴きに行きました。
宇宙というスケールの大きなお話に、開演前から期待が膨らみます。
講話では、宇宙船「はやぶさ2」のプロジェクト内容だけでなく、
夢を叶えるためのヒントも教えていただきました。
岩だらけの小惑星でもプロジェクトを成功させたJAXAの皆さんのように、夢や目標に向かってあきらめずに努力する心を持ちましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立
・すき焼き煮
・もやしときゅうりのしょうがづけ
・ツナっ葉いため
・ごはん、牛乳

1年校外学習

2月7日(金)の5・6限目、1年生は校外学習で此花区各所を巡りました。
班ごとに決めた時間通りにすべてのチェックポイントに到着し、ミッションをこなすことができるか。ミッションは、タブレットで写真を撮るものもあれば、現地で問題の答えを探すものもあり、いずれも班のチームワーク力が問われます。
終わってみると、たくさんの課題が見つかりました。うまくいったことと、うまくいかなかったことの両方をきちんと整理し、今回の学びを活かして日々を送りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(月) 頑張れ受験生!

本日と明日は、大阪府私立高校入試が行われます。
緊張していたり、リラックスしていたり
様々な感情を抱えた生徒たちの姿が朝の駅にはありました。
自分を信じて、今まで積み重ねてきたものを最大限に発揮してきましょう。

学校では、3年生がたった数人しかいない全校集会が行われました。
1年生や2年生は将来の自分たちの姿を想像することが出来たことでしょう。

みんながそれぞれの場所で、自分のやるべきことを全力で!
頑張れ此中生!心を一つに進め、57期生!

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/10 大阪府私立高校入試 3年給食なし SC
2/11 大阪府私立高校入試 〈建国記念の日〉
2/12 45分授業
2/13 進路懇談 3年給食なし PTA実行委員会
2/14 進路懇談 3年給食なし 特別選抜出願

学校便り

全国学力・学習状況調査

学校評価

学校協議会関係

学校いじめ防止基本方針