寒暖差が大きくなってきました。服装の調節をお願いします。

1月29日 4年図工

 木版画の学習に入りました。彫り方の復習をして、デジタル教科書で確認した後、実際に彫り進めました。緊張しながらも集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月28日 クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のパソコンクラブは、ロボットでプログラミングに挑戦しました。カードをロボットの口に順に入れて覚えさせ指示通りに動きます。前に進ませたり、右に曲がったり光ったり音を出したり、と指示を読み込ませていました。二人・三人で協力していました。

学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年は、かぜひっきーをやっつけろの紙芝居を観て手洗い・うがいの大切さを学びました。紙芝居のあと手洗い(お願い・カメ・バイクなど)に例えて手洗いの仕方も学びました。その後、学校薬剤師の田中先生から風邪予防のお話も聞きました。今日の勉強を生かしてみんなの「かぜひっきー」をやっつけましょう!参加していただいた保護者の皆様ありがとうございました。

2年生 いのちの授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日、助産師さんによる「いのちの授業」がありました。

小さな点から始まった私達の命が、お母さんのおなかの中でだんだんと成長して、赤ちゃんとして生まれる。

命の大切さや、おなかに赤ちゃんがいることの大変さなどを学習しました。

おなかに赤ちゃんがいることが疑似体験できる重りをつけた子どもたちは、
「大きい石を運んでるみたい!」「しゃがむのがしんどかった!」
と感想を言っていました。

私たちは一人で生きているんじゃない。「みんなに生かされている命」なんだよと、助産師さんは教えてくれました。

交流学習

 今日は、大阪府立中央聴覚支援学校から地域に住んでいるお友だちが交流学習に来てくれました。3時間目の音楽では、最初に「アルプス一万尺」の手遊びを楽しみました。順番に相手が入れ替わり、じゃんけんに勝ったら肩をたたくなどして楽しみました。
 4時間目の体育はいつものようにサーキットをした後、かけ足をして、最後にドッジボールをしました。名前も覚えてこれからもどんどん交流していけたらいいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/12 6時間授業 クラブ活動
2/13 クラブ活動発表会・展示  学校公開(学習参観・学級懇談会)
2/14 クラブ展示