6月15日 土曜授業(2時間目:地域による防災学習・3時間目:保護者への引き渡し訓練)・2〜6年生 オンラインテスト
TOP

大なわ8の字大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級の友だちでチームを組み、みんなで声を合わせて挑戦しました。
真剣勝負。熱いドラマがたくさんありました。

3年 七輪体験

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科で、昔のくらしや道具について学習しています。今日は七輪を使ってもち焼き体験をしました。
団扇で一生懸命空気を送り、火をおこしました。
七輪で焼いたもちは、今までのどのもちよりもおいしかったようです。

クラブ活動舞台発表(バトンクラブ)

画像1 画像1
画像2 画像2
児童集会でバトンクラブの発表が行われました。
この日のために、何度も練習してきました。
とても素晴らしい演技でした。

体育実技研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもの体力向上に向けた教職員研修を行いました。身のこなし方や投げ方を中心に研修を深めました。

5年 障がい者スポーツ理解

画像1 画像1
画像2 画像2
障がいの有無に関わらず、老若男女誰でも楽しむことができるスポーツ ボッチャにチャレンジしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/13 元気アップ週間
クラブ活動舞台発表(集会時)
クラブ活動(最終)
大なわ8の字大会 2年4年
2/14 元気アップ週間
社会見学 3年(くらしの今昔館)
卒業遠足予備日
図書ボランティア
2/15 元気アップ週間
2/16 元気アップ週間
2/17 トップアスリート授業(セレッソ)
2/18 ファミリータイム
図書支援(5-3)
民族学級
2/19 C-NET
城陽中ガイダンス 6年
鼓笛隊保護者会
休業日
2/15 休業日

学校評価

運営に関する計画

月行事予定表

お知らせ

がんばる先生支援事業