いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

車いす体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

アイマスク体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

共生教育(インクルーシブ教育)

画像1 画像1 画像2 画像2
7年生による総合的な学習

本日は、西成区社会福祉協議会をはじめ様々な方のサポートのおかげで共生教育について学習します。
現在は健常者として生活できていますが、ケガなどにより車いすを利用、もしくは手助けをする可能性もあります。
また、視覚障害とはどのような方で、サポートするには?などを知ることが目的です。
これらの学習により、自分だけのことを考えるのではなく、みんなが住みやすい街を想像してほしいと思います。

6年生 卒業遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
  午後も楽しんでいます。

6年生 卒業遠足

画像1 画像1
  お弁当タイムです。この後、また、班ごとに出発します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/13 生徒議会、進路相談(9年4限まで)
2/14 <中>生徒議会、公立特別選抜出願、進路相談(9年4限まで)
2/17 <中>公立高校特別選抜出願(9年)、進路相談(9年4限まで)、テナムの会
2/18 <小>クラブ活動
<中>進路相談(9年)
2/19 <小>参観・懇談(4〜6年)、テナムの会

連絡文書

行事予定

学校評価

いまみや小中一貫校

校長経営戦略支援予算

新今宮小学校だより