ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

『2月13日 給食献立』

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立

●豚肉とごぼうの煮もの
●なにわうどん
●プチトマト
●黒糖パン
●牛乳

『なにわうどん』
「きつねうどん」とは、三角に切って甘辛く煮たうすあげをのせたうどんのことです。
大阪で生まれたと言われる「きつねうどん」に、大阪で昔から作られている伝統的な食品の1つである「とろろこんぶ」をのせて食べるうどんを、大阪市の給食では、『なにわうどん』とよんでいます。

『2月12日 給食献立』

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立

 ●すき焼き煮
 ●もやしときゅうりのしょうがづけ
 ●ツナっ葉いため
 ●ごはん
 ●牛乳

 『まいたけ』
 まいたけは、市場に出回っているもののほとんどが、菌床栽培で育てられたもので、季節を問わず一年を通して買うことができます。
 独特の香りとうま味があるのが特徴で、いろいろな料理に合います。

 今日の「すき焼き煮」に入っています。

『学力向上推進モデル事業 数学2』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 研究授業終了後研究協議を行い、指導助言をいただきました。

『学力向上推進モデル事業 数学』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は「学力向上推進モデル事業」実践チームに来校していただき研究授業を実施しました。

 1年生数学の授業で、「資料の分析と活用」から「近似値と有効数字」について学習しました。

2月12日(水) 『3年生学年集会』

画像1 画像1
 本日水曜日は、定例の3年生学年集会です。

 辻先生より、支援学級の仲間のお話と公立高等学校受験に向けてのお話がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/14 特別入学者選抜出願(3年生弁当持参) 1年生お琴講習会(体育館・多目的室)
2/17 全校集会 特別入学者選抜出願(16:00まで)
2/18 時間割変更(火6・5・3・4・1・2) 3年進路懇談(21日まで)
2/19 1・2年生学年末テスト(21日まで)
1・2年学年末テスト(1年 理・数)(2年 理・数・技家)
2/20 特別入学者選抜学力検査  1・2年学年末テスト(社・国・保体)

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより