TOP

学級休業のお知らせ

12月16日(月)
 本日、3年2組におきまして、インフルエンザを含む風邪様疾患による欠席児童が多数出ました。感染の拡大傾向が見受けられるため、下記の期間、学級休業を行います。

3年2組・・・12月17日(火)〜12月19日(木)までの3日間

休業期間中、対象学級の児童のご家庭におかれましては、下記の点についてご留意くださいますよう、お願い致します。

○ 手洗いやうがいをしっかりさせてください。
○ 学級休業中の児童は、いきいき活動に参加できません。また、習い事やスポーツ行事等へも参加させないようにしてください。
○ 外出は行わず、家庭内で過ごすようにさせてください。
○ 休業期間中に、学校より児童の健康観察をすることがあります。連絡がつくようにしておいてください。

5年 防災サバイバル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月10日(火)
旭区民ホールで、NHK主催の防災のイベントがありました。
残念なことに、5年1組は学級休業のため5年2組だけの参加になりました。防災の事を考えながら11のミッションを1時間以内にクリアしないといけません。みんな楽しみながら地震や津波、大雨なとの災害の事を学ぶ事ができました。
最後に自分たちの避難場所を確認しておくようにと、宿題が出されました。

学級休業のお知らせ

12月10日(火)
 本日、5年1組におきまして、インフルエンザを含む風邪様疾患による欠席児童が多数出ました。感染の拡大傾向が見受けられるため、下記の期間、学級休業を行います。

5年1組・・・12月11日(水)〜12月13日(金)までの3日間

休業期間中、対象学級の児童のご家庭におかれましては、下記の点についてご留意くださいますよう、お願い致します。

○ 手洗いやうがいをしっかりさせてください。
○ 学級休業中の児童は、いきいき活動に参加できません。また、習い事やスポーツ行事等へも参加させないようにしてください。
○ 外出は行わず、家庭内で過ごすようにさせてください。
○ 休業期間中に、学校より児童の健康観察をすることがあります。連絡がつくようにしておいてください。

保健週間(規則正しい生活をしよう)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月9日(月)
今週は、「規則正しい生活をしよう」の保健週間です。一週間、チェックシートで生活を振り返ってみてください。寝る時間などはおうちの方と話し合って決めます。まだの方は決めて記入をお願いします。
健康委員会でもポスターを作成しました。

5年生 調理実習

画像1 画像1
12月6日(金)
5年生になり2回目の調理実習です。今回はご飯とお味噌汁。
ご飯は水加減、火加減など自分たちで考え行いました。
お味噌汁はいりこの頭、腹わたをとり出汁を取ります。いりこの出汁のいい香りがしてきたら、子どもたちから「おばあちゃんの家の匂いがする。」「いい匂い」などの言葉がでていました。自分たちで作ったお米も炊いて、どっちが美味しいか味比べもしました。最後に「家でも作ってみる」と嬉しそうに話していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校評価

学校だより

保健だより

お知らせ

大宮西小安全マップ

大宮西小学校いじめ防止基本方針