授業参観の様子

今年度最後の授業参観がありました。
小学生は、合唱や合奏も交えながら、1年間の自分の成長を伝えたり、家族への感謝の気持ちを述べたりしました。
中学生は、英語、数学、家庭科と、それぞれの活動に取り組む様子を見てもらいました。

今年度も授業参観や様々な取り組みを通して、子どもたちの活動の様子を見ていただきました。あと1ヶ月と少しで修了式です。達成感をもって終えられるよう、最後のまとめを進めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健給食委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月の委員会活動では「かんたん バランス 朝食をめざそう♪」とし
フレンチトースト、かぼちゃのスープ(パンプキンスープ)作りに取り組みました。

 フレンチトーストは5分程度の下ごしらえで、あとは焼くだけ。
かぼちゃのスープは「かんたんに作れておいしい。」「体が温まる。」と好評でした。




保健給食委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上)カリッと焼いたフレンチトーストにステックシュガーをふりふたをすると甘い香りがしてきます。こげすぎないように気をつけながら集中していました。カラメルができたらできあがり♪

(中)かぼちゃのスープをカップに注ぎます。

(下)パセリを添えて

保健給食委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
(上)みんなで「いただきます。」

(下)合言葉は「来た時よりもきれいに!」
片づけもみんなで協力しています。

【7年】 美術 〜食品サンプル作り〜

 7年生の美術では今、粘土を使って食品サンプルをつくっています。どんな食品を作るか、写真や過去の作品等でイメージをふくらませて進めています。どんなものが完成するか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/19 〈小中〉遊ビジョン
2/20 〈小〉新入生体験学習 〈中〉特別選抜学力検査
2/21 〈中〉特別選抜実技・面接