外壁塗装工事について

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月17日(月)外壁塗装工事の進行状況です。本館北側の足場のシートも無くなり、先週末から足場の解体も始まっています。明日18日(火)は、グラウンド側の防球ネットを取り付けます。

全校集会(2/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校長講話では、初めに3年生の進路について話をされ「先週、私立高校の入試があり、結果も出ました。皆さんよく頑張った。これから公立高校の特別選抜や一般入試があります。気を緩めず、進路選択に向けてテストまで頑張ってください。」
「全世界では、新型コロナウイルスが蔓延し、人類の大きな課題になっています。この数年の中で、大変な出来事です。世界中の人達がいろんな取り組みをしています。当事者の人や医療従事者、公務員の人達も含めて、多くの人達が苦労されていると思います。」
「今週も暖かい日や寒い日、気温の寒暖差があると思います。健康管理に気をつけて、今週もともに頑張りましょう。」
 最後は、生徒会より、今週の行事等の連絡事項があり、今日の全校集会は終わりました。

全校集会(2/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いて吹奏楽部の表彰です。先日行われた、中学校文化連盟などのソロコンテストで、入賞した多くの生徒の中から、代表者の3名が、校長先生から表彰状を受け取りました。

全校集会(2/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月17日(月)8:20から運動場で全校集会を行いました。サッカー部の表彰です。第3支部冬季サッカー大会で優勝し、表彰状と優勝カップが代表生徒に校長先生から手渡されました。

今日の給食(2/17)

画像1 画像1
2月17日(月)

 レーズンパン、牛乳、とろろ昆布
 豚肉とごぼうの煮もの、なにわうどん、プチトマト

「きつねうどん」とは、三角に切って甘辛く煮たうすあげをのせたうどんのことです。大阪で生まれたと言われる「きつねうどん」に、大阪で昔から作られている伝統的な食品の1つである「とろろこんぶ」をのせて食べるうどんを、大阪市の給食では、「なにわうどん」とよんでいます。
情報化優良校マーク
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 全校集会
【月12345金3】
3年進路懇談
3年:50分×4
2/18 3年進路懇談
3年:50分×4
2/19 3年学年集会
公立特別選抜事前指導
2/20 2年学年集会
2/21 1年学年集会
お知らせ
2/19 元気UP勉強会
2/20 公立特別選抜
※3年生は昼食持参
元気UP勉強会
2/21 公立特別選抜(実技検査・面接)
※3年生は昼食持参
元気UP勉強会
2/23 《天皇誕生日》