いっしょうけん命はかっこいい 

3年生学年集会

2月13日(木)曇り 9時現在15度
雨があがり、異常に暖かい朝となりました。

三年生の講話では、先日亡くなった元プロ野球選手、監督等で活躍された野村克也さんのお話でした。

野球での取り組み姿勢を引き合いに出して、学習への取り組み姿勢や考え方など、このタイミングでのタイムリーな講話でした。

『妥協・限定・満足は禁句』

満足してしまえば、「このくらいやればいい」と低いレベルで妥協するようになる。妥協してしまえば、「これ以上は無理だ」と自己限定してしまう。満足が妥協を呼び、妥協が限定を呼ぶのである。そうなれば、もはや成長など期待できない 。
(野村語録から)

三年生、これからが個々の人間力が試されるところですね。
画像1 画像1

2年生 6限は合唱取組!

画像1 画像1
 本日の6時間目には、合唱コンクールに向けた取り組みが各クラスでありました。

 各クラス、3回目の取り組みとあって、だんだんと形になってきているように思います。前に指揮者が立ち、本番と同じ形を意識しているクラスもあれば、黒板に注意点を書き、みんなで確認しながら歌っているクラスもあります。

 明日は一足先に1年生が合唱コンクールですが、2年生もあと1月を切っています。1回の練習を大切にして、どれだけ一致団結できるかを追求していってください!

2年生学年通信 120号はこちら

1年生 明日は合唱コンクール

明日2月14日(金)13時15分開場
          13時30分開始予定です。
1年生の保護者の皆様はぜひ、体育館までお越しください。
・自転車でご来校の場合、阪急電車の線路沿いに駐輪ください。
・スリッパをご持参ください。
・撮影した写真、動画は個人情報となるため、取り扱いにご注意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 保健体育 ダンス

リズムに合わせてステップを踏んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 英語科 ICT

6限に大阪市「習熟度別少人数授業研修」の公開授業が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 全校集会 3年進路懇談(一般選抜:午前授業)
2/18 あいさつ運動 2年性教育 3年進路懇談(一般選抜:午前授業)
2/19 3年進路懇談(一般選抜:午前授業)・願書下書き・あいさつ運動・クリーン作戦
2/20 特別選抜入試(3年)・あいさつ運動・クリーン作戦予備日・体育館床工事(〜3月2日)
2/21 特別選抜入試(3年)・あいさつ運動

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

元気アップ事業

図書室だより

学校安心ルール

学校協議会

校歌

通学路安全マップ

中学校のあゆみ