いっしょうけん命はかっこいい 

本日の73期生 合唱の取り組みスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週は実力テストにマラソン大会、百人一首大会と大忙しだった73期生。一息つく間もなく、本日からは3月に行われる「合唱コンクール」に向けての取り組みがスタートです。

 各クラスで選択した自由曲と、課題曲「時の旅人」の2曲を練習します。本日はスタートということもあって、声が出しやすい並び順を考えたり、クラス冊子を作ったり、さっそく歌ってみたりと、クラスによってさまざまな作戦が見え隠れしています。

 2年生の集大成となる合唱コンクールに向けて、ここからどのように仕上がっていくのがとても楽しみです!

73期生 学年通信 第119号はこちら
(百人一首個人賞について、名前を伏せ字にしています。ご家庭に配布しているものには名前が載っています。)

校長面接練習最終日

学校長による面接練習の最終日です。

廊下、控え室では既に面接が始まっています。心構えはきちんとできています。

練習とは言え、中には緊張し過ぎて言葉がスムーズに出てこない生徒もいました。

初めて臨む高等学校入試、緊張して当たり前。格好付けず自分の引き出しに事前に学んだことを整理して、口に出して練習しておきましょう。

三年生、練習での姿みんな立派なでした。
画像1 画像1

朝清掃

2月4日(火)
7時40分、サッカー部が朝清掃に励んでいました。

昨日学級清掃活動で割り当て場所として清掃は済んでいますが、運動場に面した廊下は風等で砂が広がる傾向にあります。

翌朝生徒が登校する前に丁寧にやってくれています。

黙々と清掃する姿は立派です。
画像1 画像1

3年 保健体育科 ポスターセッション3

様々な角度から分析しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 保健体育科 ポスターセッション2

学んだことの発表とともに、
誘われた時の断り方をRPGしています。
振り返りもしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 全校集会 3年進路懇談(一般選抜:午前授業)
2/18 あいさつ運動 2年性教育 3年進路懇談(一般選抜:午前授業)
2/19 3年進路懇談(一般選抜:午前授業)・願書下書き・あいさつ運動・クリーン作戦
2/20 特別選抜入試(3年)・あいさつ運動・クリーン作戦予備日・体育館床工事(〜3月2日)
2/21 特別選抜入試(3年)・あいさつ運動

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

元気アップ事業

図書室だより

学校安心ルール

学校協議会

校歌

通学路安全マップ

中学校のあゆみ