いっしょうけん命はかっこいい 

3年 保健体育科 ポスターセッション1

発表前に打ち合わせをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 社会科

薩長同盟の背景を学んでいます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 英語科 スピーキング

できることテーマに会話しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日給食

2月3日は節分。節分とは「季節を分ける」ことを意味し、立春の前日を指す場合が多い。(ウイキペディア)

今日の給食は通常メニューでした。5日(水)が節分の季節献立になっています。
「イワシのショウガジョウユかけ」と「いり大豆」が出ます。お楽しみに。

【食育つうしん(2月)はこちらから】
画像1 画像1

2月の昼休み

2月の昼休みの運動場ですが、詰襟を脱いで遊ぶ男子が目立っていました。

2月とは思えない暖かさがこの生徒たちの服装にも表れていますね。

私学テスト一週間前となりました。3年生はけがのないように、安全で健康な学校生活を心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 全校集会 3年進路懇談(一般選抜:午前授業)
2/18 あいさつ運動 2年性教育 3年進路懇談(一般選抜:午前授業)
2/19 3年進路懇談(一般選抜:午前授業)・願書下書き・あいさつ運動・クリーン作戦
2/20 特別選抜入試(3年)・あいさつ運動・クリーン作戦予備日・体育館床工事(〜3月2日)
2/21 特別選抜入試(3年)・あいさつ運動

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

元気アップ事業

図書室だより

学校安心ルール

学校協議会

校歌

通学路安全マップ

中学校のあゆみ