いっしょうけん命はかっこいい 

4ブロック音楽会

8月31日(土)
本日、4ブロックの音楽会が淀川区民センターで開催されました。
箏曲合奏二校を含め吹奏楽演奏を中心に18の学校団体参加し、迫力ある演奏を披露していました。

十三中学校は、『愛にできることはまだあるかい』・『ホール・ニュー・ワールド』・『パプリカ』を演奏し、会場を巻き込んで楽しい時間を演出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 技術科

パワーポイントで図形を使ってデザインし、ストーリーを作る実習をしています。
イメージ作りのため先輩がつくった素晴らしい作品を鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 保健体育科

テンポを合わせる練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の73期生 体育大会に向けて

画像1 画像1
 本日の6時間目は、体育大会に向けた取り組みです。

 各クラス、体育委員を中心に、スローガンの案を考えたり、学級旗のデザインを決めたり、応援団長を選出したり……。

 中でも、選手決めは力が入るところです。体育委員を中心に、真剣にクラスのメンバーを配置していきます。他のクラスのメンバーを予想したり、クラスメイトの得意分野を考えたりと、戦略を練っていきます。

 どのクラスも、体育大会に向けての真剣な気持ちが見られてすばらしかったです。体育大会は9月27日(金)。残りひと月、取り組みがんばっていきましょう!

久しぶりの晴れた昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期が始まってから、あいにくの空模様が続いていましたが、今日は久しぶりの気持ちいい青空。給食を終え、昼休みを過ごす生徒たち。

 グラウンドでは、この2日間我慢していた分を爆発させるように、ボールを追いかけ、とても良い笑顔で遊ぶ生徒たちの姿がありました。まだまだ暑い時期ですが、そんなことはお構いなし。生徒の元気には、暑さも勝てないようです。

 図書室では、2学期初の開館とあって、たくさんの生徒が本を借りていました。夏休みの間に新刊もたくさん入っています。2学期も多くの本に触れ、読書を楽しみましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 全校集会 3年進路懇談(一般選抜:午前授業)
2/18 あいさつ運動 2年性教育 3年進路懇談(一般選抜:午前授業)
2/19 3年進路懇談(一般選抜:午前授業)・願書下書き・あいさつ運動・クリーン作戦
2/20 特別選抜入試(3年)・あいさつ運動・クリーン作戦予備日・体育館床工事(〜3月2日)
2/21 特別選抜入試(3年)・あいさつ運動

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

元気アップ事業

図書室だより

学校安心ルール

学校協議会

校歌

通学路安全マップ

中学校のあゆみ