井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

1/26 吹奏楽部の活動

 26日(日)の午後、大阪経済大学70周年記念館フレアホールで「第12回 東淀川区中学校 音楽フェスティバル(主催:東淀川区青少年指導員連絡協議会)」が開催され、本校 吹奏楽部も出演しました。
 非常に立派なホールでお客さんもいっぱい来られてました。
 井高野中吹奏楽部は「塔の上のラプンツェル・メドレー」と「イエスタデイ」の2曲を演奏しました。
 ちなみに「イエスタデイ」はビートルズではなく、official髭男dismの方です。

 吹奏楽部の演奏を聴くのは12月のピースコンサート以来ですが、非常にうまくなっています。
 「腕あげましたな」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回英検

 本日の放課後に英検を実施しました。
画像は試験前の注意事項を確認しているところです。
画像1 画像1

1/24 今日の給食

 今日のメニューは「マカロニグラタン・大根のスープ・大型コッペパン(マーマレードを添えて)・和梨・牛乳」の5品です。

 コッペパンは日本人が考案した日本独自のパンです。
 ちなみに毎月10日は「コッペパンの日」だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 1年男子 体育の研究授業

 バスケットボールです。
 今日の学習の目標は「ルールを理解し、安全に留意して練習やゲームをする」「練習した3種類のパスをゲームの中で場面に応じて使用する」です。

 バスケットボール部さん、腕の見せ所ですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/24 1年女子 体育の研究授業

 長距離走です。
 今日の学習目標は「自己記録の更新する」と「仲間を応援し、クラスで記録向上を目ざす」「仲間の走りにアドバイスをする」の3点です。
 がんばれー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

お知らせ

いた中だより

学校評価

ほけんだより