TOP

5・6年SDGs講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月3日(月)未来価値創造大学校より講師の方に来ていただき、SDGs講座を開催しました。5時間目は児童と同じ年齢の6年生が作った食品ロスNOゲームというゲームを5・6年生共同チームで行いました。ゲームをしながら食品ロスを出さないためには、どうすればよいかを考え、児童は楽しみながら学ぶことができました。6時間目はワークシートを使用しながら、スクリーンを通して学びました。日本は年間643万トン(64億3千kg)もの食品ロスが出ていることなどを知りました。児童は、「できるだけ食べ残しをしない」「食べ残ったものを持ち帰られるドギーバックを使いたい」「好き嫌いをなくそうと思う」など、まず自分にできることから取り組んでいく大切さを学ぶことができました。

もちつき大会中止のお知らせ

 2月15日(土)に予定されていました味原親校会ふれあいもちつき大会は、新型コロナウイルスやインフルエンザ等の感染症予防を考慮し、中止させていただくことになりました。ご了承くださいますようお願いいたします。
画像1 画像1

卒業遠足

画像1 画像1
6年生が卒業遠足で六甲山人工スキー場に来ています。天候もよく、子どもたちはインストラクターの先生に丁寧に教えていただき、頑張って練習しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/20 クラブ活動 クラブ見学3年
2/21 総合研究発表会 4時間授業13:20下校
地域等行事
2/19 生涯学習(フラワーアレンジメント)
その他
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日