学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

5年生 タブレットドリル(2月6日)・・・1

5年生は、タブレット端末を活用した個別学習ドリルに取り組んでいます。
メニューの中から、国語・算数・理科・社会の教科と単元を自分で選んで、問題に挑戦します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康チェック週間(2月3日〜2月7日)

今週は健康チェック週間です。
保健美化委員会の児童が、お昼の放送で全校のみんなに呼びかけます。
手洗い・うがいの徹底、早寝早起き、時間を決めてゲームやスマホを使うことなど。
放送する児童は、自分の言葉でしっかりと伝えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会(2月6日)・・・3

体操の後、児童会から「毎日の登下校を安全に見守ってくれている地域の『見守り隊』の皆さんに、学校のみんなから感謝のメッセージを伝えよう」と呼びかけがありました。

集会が終わると、運動委員会の児童が集まって、今日の集会の反省と来週の体操週間の打ち合わせが行われました。
子どもたちの笑顔が弾けています。
来週が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(2月6日)・・・2

その場で跳んだり、ステップを踏んだりしていると、だんだん体がポカポカしてきました。
間違えてもいいんです。
恥ずかしがらずに、ノリノリで体を動かしましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(2月6日)・・・1

この冬一番の冷え込みとなった今朝、運動場で児童集会がありました。
運動委員会の児童が前に出て、来週から始まる「体操週間」の練習をしました。
全校児童が、曲に合わせて体を動かします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/19 クラブ活動
2/20 オリニフェ・シャンリィクィ
2/21 全学年13:15下校
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 学力サポート 6年課内実践

いじめ防止基本方針

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

お知らせ

ビデオ