6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

今日の給食(2/21)

豚汁は「とんじる」と呼ぶ地域と「ぶたじる」と呼ぶ地域があります。また、芋として薩摩芋を使用する「めった汁」や「スキー汁」など、地方独自名称もあるなど多様です。
発祥については諸説があり定かではありませんが、寒い地域や寒い時期に食べられることが多いのは、豚肉から出る脂が汁の表面をおおい、冷めにくいからです。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生☆朝の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
学年集会が中止になったということで朝の時間を大切に使っています。
思い思いにテスト前の提出物をしたりして、静かに勉強できていました。

放課後学習会

本日の放課後学習会は、学年末テスト前ということもあり、20人あまりの生徒が参加しました。写真は17時すぎの様子ですが、まだ10人以上が残って勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(2/20)

デコポンは頭部がこぶのように出ているミカン科の果物で、スーパーマーケットでもよく見かけます。長崎県にある農林水産省果樹試験場において、1972年に清見と中野3号ポンカンの交配種として誕生した交雑種で、本来の品種名は生産を始めた地域にちなんで「不知火(しらぬひ」)」と呼ばれています。「デコポン」は登録商標で、「不知火」の中でも一定の基準を満たしたものは「デコポン」の名前で出荷できます。
画像1 画像1
画像2 画像2

新型コロナウイルス感染症の予防について

大阪市教育委員会より「新型コロナウイルス感染症の予防について」の指示がありました。
感染症が広がらないためにも、発熱等のかぜの症状がみられたら学校を休み、家庭での休養をお願いします。この場合は、「欠席日数に含まない(出席停止扱いとする)」こととなりました。詳細は本日配布の保護者あてプリントをご覧ください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 休業日
2/26 1,2年学年末テスト(1年数・国・音)(2年数・国・美)
2/27 1,2年学年末テスト (1年英・社・美)(2年社・英・音)
2/28 1,2年学年末テスト(理・技家・体) 学級委員会 北中生を守る会

学校評価

行事予定

HPリンク文書

事務室より

進路・キャリア