ミマモルメの登録にご協力ください。

3年生体育授業風景(男子編)その2

その後はゴールシーンが見られませんでしたが、ほっと一息の体育でした。

明日は女子偏を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生体育授業風景(男子編)

期末テストが終わり、今日から通常授業が始まりました。写真は、1時間目3年生体育の授業風景です。風が強く肌寒い朝でしたが元気よく久々の運動を楽しみました。

写真3枚目はゴールシーンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サタデイワーク

11月23日(土・祝)のサタデイワークの様子です。月曜日からの期末テストに向けてちょうど全校生徒の5人に1人に当たる27人の参加がありました。

学習ボランティアの方や先生の応援もあり、和やかな雰囲気の中にも熱心に学習に取り組む姿が見られました。生徒の皆さん「過去自分最高!」目指して頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室その2

図書室に展示されていた3年生家庭科で作成した「手作り絵本」です。

「タヌキのねどこ」「おんぷちゃんのおせわ」「たべものさんのゆくへ」「かにくんの日常」「おたんじょうび」「はなび」「どうしたらいいかな」「宇宙の生き物」などの作品がありました。シュールな絵本あり、飛び出す絵本ありでなかなか楽しめます。

この機会にぜひ図書室へ!「秋の夜長に読書はいかが?信じよう本の力!」

明日11月23日(土)もサタデイワークを開催します。
生徒のみなさん!奮って参加してください!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室紹介

現在、図書室では「平成のベストセラー」が紹介されています。
映画化された「蜜蜂と遠雷」をはじめ、「ざんねんないきもの事典」「君たちはどう生きるか」「人生はニャンとかなる!」などなどが展示されています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/25 1年・2年学年末テスト 3年進路懇談(放課後)通常6時間授業
2/26 1年・2年学年末テスト
2/27 1年・2年学年末テスト 学校協議会

運営に関する計画

学校協議会関係

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

その他

大阪市中学校3年生統一テスト

部活動方針

中学校のあゆみ

チャレンジテスト