ミマモルメの登録にご協力ください。

2年生体育授業風景

11月19日(火)1限の2年生体育の授業の様子です。

まずは体育館。女子がバスケットボールを行っていました。教員からの説明の後、全員でゲームを行いました。シュートはたくさん打ちますがなかなかゴールに入りません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南大阪民族音楽会その3

プログラムの最後、7校の中学生が合同で「サムルノリ」を演奏しました。

全てのプログラムの終了後、感謝状を持って記念撮影をしました。午後の半日、たくさんの小中学校の子どもたちと楽しいひと時を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南大阪民族音楽会その2

途中で簡単なゲームもありました。梅南中の生徒が入っている中学生チームが1位になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南大阪民族音楽会

11月16日(土)、住之江区敷津浦小学校で「第22回南大阪民族音楽会」が開催されました。内容は「韓国・朝鮮の楽器やおどりなどの発表と体験民族学級」です。

本校からは、5名の参加がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年度 第2回学校協議会開催について

1 開催日時
   令和元年11月21日(木)午後7時から午後8時まで

2 開催場所
   大阪市立梅南中学校 地域会議室

3 案件
・授業参観意見交換
・学校評価アンケート結果報告
・運営に関する計画 中間評価
・学校元気アップ地域本部事業報告
・区役所より  等

4 傍聴者の定員
   3名

5 傍聴手続
   傍聴希望者は,会議の開催30分前から開催予定時刻までに、
   受付において申し込み,会長の許可を得たうえで、
   事務局の指示を受けて会場に入場することができます。
   なお、傍聴の申込手続きは先着順で行いますので、
   定員になり次第、申込手続きを終了します。

6 問い合わせ先
   学校協議会事務局 (教頭)
   (電話 06−6658−4321)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/25 1年・2年学年末テスト 3年進路懇談(放課後)通常6時間授業
2/26 1年・2年学年末テスト
2/27 1年・2年学年末テスト 学校協議会

運営に関する計画

学校協議会関係

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

その他

大阪市中学校3年生統一テスト

部活動方針

中学校のあゆみ

チャレンジテスト