ミマモルメの登録にご協力ください。

2年生校外学習

11月8日(金)2年生は校外学習で関西サイクルスポーツセンターに行きました。

実行委員会の進行で出発式が行われ、あいさつ等がありました。諸注意の後、いよいよ出発です。写真は出発時の様子です。西門を出てバスに向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月、11月カレンダー

今日で10月も終わりです。

紹介できていなかった美術部作成の10月と新作の11月のカレンダーを紹介します。2作品ともアニメのキャラクターですが、11月の方は聞き直してもわからない名前でした。秋らしい作品に仕上げていますね。

明日から11月、明日は生徒会主催のボランティア清掃もあります、積極的な参加をお願いします。生徒の皆さんは11月も「良い生活習慣」「良い学習習慣」でがんばってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会ボランティア清掃を行いました。

10月25日に生徒会の主催でボランティア清掃を行いました。
朝早くにもかかわらずたくさんの生徒が参加してくれました。

今回は普段の清掃では手が回らない、正門前、西門前、
エレベーターホールを清掃しました。
みなさんご協力ありがとうございました。
次回は11月1日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語授業その2

その後、班で調べた内容を班単位で相談し、故事成語の意味や成り立ちについて、紙芝居や劇など工夫して発表する準備をしました。各班の発表は今後の授業になります、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語授業

10月17日(木)3限、1年生国語の授業風景です。図書室で「故事成語」の学習をしました。全部で20の故事成語の中からランダムに班ごとに1つずつ選び、資料やタブレットを使ってその意味や成り立ちを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/25 1年・2年学年末テスト 3年進路懇談(放課後)通常6時間授業
2/26 1年・2年学年末テスト
2/27 1年・2年学年末テスト 学校協議会

運営に関する計画

学校協議会関係

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

その他

大阪市中学校3年生統一テスト

部活動方針

中学校のあゆみ

チャレンジテスト