井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

2/10 サッカー部 活動報告

 2月9日、井高野会場にて、4ブロック大会の準々決勝があり、見事4−0で勝利することができました。応援に来ていただいた先生方、保護者の皆様、ありがとうございました。
 準決勝・決勝は2月15日(土)西淀中学校会場にて行われます。試合時間は、準決勝10:30〜、決勝14:00〜の予定です。ブロックの優勝目指して頑張っていきたいと思います。


 また、サッカー協会などの大会も大詰めを迎えています。
 2月11日(祝)J-GREEN堺(ピッチ番号S-11)にて12:30よりガンバカップ出場決定戦が行われます。
 これに勝てば、3月末に行われるガンバカップ本選に出場し、ガンバ大阪などのチームとも対戦できる可能性のある大会です。こちらも力を入れて、本選への出場を決めたいと思います。

 2月16日(日)には平野中学校会場にて13:30より大阪市会議長杯という大会の準決勝があります。中体連チームでベスト4に残っているのは井高野だけですので、こちらも勝ちに行きたいと思います。


 今後ともよろしくお願いします。

2/10 私立高校入試

 大阪メトロ井高野駅改札前です。
 7時前から受験校に向かう生徒がいます。
 3教科受験の人、5教科受験の人、面接のある人、などタイプは様々です。
 とにかく一生懸命にテストに臨みましょう。
 健闘を祈ります。
 ガンバレ!! 受験生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 今日の給食

 今日のメニューは「押し麦のグラタン・スープ・レーズンパン・伊予柑・牛乳」の5品です。
 押し麦は大麦を蒸してローラーで平らにつぶして乾燥させたものです。麦とろご飯によく入っています。食物繊維は白米の約20倍です。
 レーズンパンは給食では初めてではないかと思います。
画像1 画像1

2/7 3年学年集会

 毎週金曜日定例の3年学年集会です。
 内容は以下のとおりです。
 〇なぜ進学? 夢と希望を叶えるため
画像1 画像1
画像2 画像2

2/6 東淀川区学校保健大会

 14時30分より東淀川区民ホールで「東淀川区学校保健大会」が開催されました。
 会長あいさつ・来賓祝辞(区長)のあと、淀川キリスト教病院の先生を講師にお迎えして「小児の感染症」をテーマにご講演いただきました。
 いろんな情報がある中で正しい知識を理解することが大切だということがわかりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

お知らせ

いた中だより

学校評価

ほけんだより