明日から給食週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月24日〜30日は学校給食週間です。給食週間は、毎日給食が食べられることに対して感謝の気持ちを表す週間です。今年は調理員さんへのお手紙を書いたり、給食図書というその日の献立に関係するお料理や食材を扱った本を紹介したりして、給食のことや食べ物のことをよく知り、感謝の気持ちを養う取り組みをします。ランチルームも給食週間にむけて、給食委員会が様々な掲示をしてくれました。給食委員会はこの週間にむけて、給食図書の紹介文を考えたり、調理員さんへの質問を考えたり、給食週間の目標を考えたり、たくさんの準備をしてきました。みんなで給食が食べられることに感謝する1週間にしましょう。

かぜ、インフルエンザによる欠席者状況について

1月23日(木)
本日の依羅小学校での、かぜ、インフルエンザによる欠席者状況をお知らせします。
今後も流行の可能性が考えられますので、ご家庭でも気をつけていただきますようお願いいたします。

咳エチケットのため、マスクの着用をお願いいたします。
本日の風邪様疾患による欠席者は、全体で9人(内インフルエンザ2人)となっています。

【本日の欠席状況】
 13時00分現在の本校の状況は次のとおりです。

【インフルエンザで休んでいる児童】
     1年  2年  3年  4年  5年  6年
     0人  1人  0人  1人  0人  0人  計 2人
  
【風邪(熱・咳を含む)で休んでいる児童】
     1年  2年  3年  4年  5年  6年
     1人  1人  1人  1人  2人  1人  計 7人

はこあつめ

図工科で使用する空き箱、空き容器のご協力ありがとうございます。子どもたちもどんな作品を作ろうか、わくわくしながら計画しています。作品完成のためにもう少し箱や容器が欲しいという声が聞こえてきていますので、可能であれば集めていただき、持たせてくださるとありがたいです。ご無理のない範囲でご協力よろしくお願いいたします(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たこあげ遊び

今日は、生活科の学習でたこあげ遊びをしました。運動場を広く使ってみんな楽しむことができました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
集会委員会による「ボールまわし」ゲームをしました。曲が止まった時にボールを持っていた子どもが真ん中に座り、1回休みなるゲームです。楽しみながら遊んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/25 16時下校
2/26 保小交流会1年 クラブ活動発表会予備日
2/27 Cnet4年 3h卒業を祝う会 16時下校
2/28 民学・アフター 16時下校
3/2 Cnet5年 16時下校

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査