6月15日(土)に、『150才お誕生日集会』(9:00〜10:00)、『記念式典』(11:00〜12:00)を行います。1〜5年生までは、10時30分に下校(西門より)します。17日(月)は、代休としています。よろしくお願いします。

楽しい会食(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が、小学校最後の調理実習で『米粉どらやき』を作っていました。

 米粉でホットケーキを焼き、ホイップクリームやあんこ、栗やみかんをトッピングして仕上げます。

 どのグループもとてもニコニコ・・うれしそうにおしゃべりしながら食べていました。

 卒業まであと1か月とちょっと・・
 
 楽しい思い出を、いっぱい作って卒業式を迎えてくださいね!

パプリカ 2月6日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、3学期の音楽集会で『パプリカ』を歌いました。

 ミュージックマンに加わって、今日はゴールドマンも登場!!

 オリンピックの応援歌にもなっていて、子どもたちも大好きな曲です。

 ミュージックマンに振り付けを教えてもらい、踊りながら歌って、楽しいひと時を過ごしました。

あいさつ週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ボンジュー」「マナステ」「オラ」・・・

 今週は『あいさつ週間』です。

 2学期に引き続き、あいさつ当番の子どもたちとともに協力委員会の児童が中心となって、世界各国の言葉で「おはよう!」とあいさつをしてくれています。

 「あいさつ週間」をきっかけに、いろいろな国の文化を調べてみるのもおもしろいですよ!

立春が過ぎました。 2月5日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒い日はまだまだ続きますが、昨日が『立春』でした。

 中庭の“紅梅”が咲き始めました。

 かぐわしいにおいとともに、春の気配を感じました。

 子どもたちの登校時間です。今日も一日がんばりましょう!

入学説明会 2月4日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は午前10時から『入学説明会』を行いました。

 現在までのところ、来年度は200名の新1年生が入学予定です。

 今日は、学校の準備物や決まり、PTA活動、いきいき活動、ミマモルメなどたくさんの説明をさせていただきました。

 今日の説明で、分からないところがありましたら、いつでも学校までお問合せください。

 よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/26 なかよし学級卒業を祝う会・保護者会
2/27 歯みがき指導(2年)
3/2 委員会(最終) 名前の日 地域子ども会班長会
3/3 ベストフレンド班お別れ会

お知らせプリント

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

学校だより

学校安全マップ