6月15日(土)に、『150才お誕生日集会』(9:00〜10:00)、『記念式典』(11:00〜12:00)を行います。1〜5年生までは、10時30分に下校(西門より)します。17日(月)は、代休としています。よろしくお願いします。

昔遊び(1年)2

 続いて「けん玉」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔遊び(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、“大阪区民カレッジ”の皆さんが学校に来ていただき、1年生の子どもたちに『昔遊び』を教えていただきました。

 60名近い方々に、昔よく遊んでいた「こま」「けん玉」・・・など6種類の遊びを紹介してもらいました。

 少しずつですが、その様子を紹介します。

 まずは「あやとり」の様子です。

2月になりました! 2月3日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一年で一番寒い2月になりました。

 今日の朝会では、「節分」と「立春」の言葉から、暦の上では、冬から春に季節が変わる節目であることを話しました。

 最後に協力委員の子どもたちが、今週行う『あいさつ週間』についての話をしました。

 寒い時期ですが、あいさつをしっかりとして、心温かい一週間にしましょう!

1月も終わりです! 1月31日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 『1月は行く・2月は逃げる・3月は去る』とよく言われますが、今日で1月も終わりですね。あっという間に1月が行ってしまいました。

 今日も運動場では、がんばって走っている姿が見られました。

 毎日走っているせいか、今のところ日吉小では、インフルエンザなどで休んでいる子は少ないです。

 来週からは2月。寒さもピークを迎えますが、体を鍛え、手洗い・うがいはしっかりと行い、カゼの予防にも備えていきましょう。

卒業遠足10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい時間も、最後のパレードで終了です。

子どもたちにとっては、卒業遠足もきっと思い出に残ることでしょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/26 なかよし学級卒業を祝う会・保護者会
2/27 歯みがき指導(2年)
3/2 委員会(最終) 名前の日 地域子ども会班長会
3/3 ベストフレンド班お別れ会

お知らせプリント

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

学校だより

学校安全マップ